大阪府立の吹田高校の教師が1200万円を着服していたことがわかりました
本人が学校に自分から申し出たことをうけ、学校側は懲戒処分にしたとのこと
吹田高校の生徒の間では混乱と失望がひろまっており、SNSでも話題になっています
吹田高校の着服事件の概要
まずは報道ないようを引用します
夫の借金返済のため、高校のソフトボール大会の運営費を1200万円あまり着服したとして、府立高校の女性教師が懲戒免職となりました。
懲戒免職の処分を受けたのは、大阪府立吹田高校の29歳の女性教師です。
女性教師は、大阪府下の高校のソフトボール部が積み立てた大会運営費の口座を管理していて、そこからおよそ1200万円を引き出しました。
引き出した金は夫に渡していたということで、先月、夫が別の詐欺未遂容疑で逮捕された際に女性教師が校長に申し出たことで発覚しました。
女性教師は、夫から、「父親の医療費のため」と着服を頼まれていましたが、実際には、夫の借金は競馬によるものだったということです。女性教師は既に全額を返還しています
引用 https://www.asahi.co.jp/webnews/abc_2_004_20170728006.html
着服した教師もさることながら、夫がクズすぎて笑ってしまいますねw
いやまぁ税金がこんなことになって笑えないんですけどねw
結婚相手の父親が病気でヤバい。医療費がヤバい。手元に十分なお金もないけど、医療費が払えなけりゃ死んでしまう・・・
みたいな考えに陥ってしまったんでしょうか。
切羽詰まってしまうと、人は簡単に横領や着服に手を出してしまうってことなんでしょうね
それを計算にいれて、自分の妻に罪を犯させる旦那。まじやべえ
使いみちが競馬ってのがなおのこと凄いっすわ。
ニュースの動画がありました
テレビみてたら吹高でてきた
びびる。こんなことで😫 pic.twitter.com/PM8w9m7WnZ— Tsumiki. (@Tsuuu___98) 2017年7月28日
吹田高校の生徒の反応
吹高の先生
おれらにハメ外すな的なこと言っといて先生がハメ外してるってほんまあほ
交通ルールがどーのこーので吹高の印象下げてるって言われたけど
これで一番印象下げてるやん(笑)
始業式のネタ確定やな上手くやったら見つからない pic.twitter.com/tJbjofqkFP
— あおい (@aoiAy0303) 2017年7月28日
吹高の友達が送って来てんけど
マジか pic.twitter.com/2awTfGt7Od— しば (@xxrUyNjS6Nnmg6q) 2017年7月28日
このツイートによると、毛利玲香って先生が数年前から赴任してきてたみたいですね
毛利玲香なのに木村玲香って報道になってるのは、結婚してから旦那の名字の木村に戸籍上は名前が変わったからでしょうね
教師が結婚して名前が変わったときって、結婚前の名字をそのままつかって仕事を続けるケースが結構あります
生徒側や同僚が呼び名を急に変えるのに戸惑ったりするからです
管理人の学校でもそういったことが2回ほどありましたし、学校の公式な書類にも旧姓で名前が乗ってたりしましたよ
ただし、外部にも出すことが前提の書類では結婚後の名字を使ってましたね
部活の大会に関係する書類に顧問の名前が記入する必要あるときとかですね
https://twitter.com/apotan0903raine/status/890870138240589824
野球部の副顧問だったって話もあるみたいです
野球部が出場停止になるうじゃ?ってちょっと居思ったんですが。もう甲子園の県予選では負けちゃってるみたいなのでそこは安心なのかもしれませんね
コメント
こんにちは。
管理人さんは今も教師やっているのですか?